そもそも、「ピアサポート」とは何でしょうか。
「ピアサポ-ト」とは?
を考える前にまず「ピア」について考えてみましょう。
この団体でのピアとは、精神疾患を抱える当事者にとって一人で病気と向き合うには、大きな不安が生まれます。
そこで、同じ病気を経験した人が、その不安を抱えている人に自分の経験談を話すことによって、その話を聞いた人は、自分の将来の良きモデルとして、回復への見通しが立ち安心できます。
その経験者の集まりをピア(仲間、同士)と呼びます。
それでは、本題の「ピアサポ-ト」とは、簡単に言うと「ピアの話合い」のことです。
自分の経験談を話したり、他の人の経験談を聞くことによって、自分なりの気づきを得て、自分らしい生き方を見つけるためのピア(仲間、同士)のサポ-トのしあいをします。
また、ピアサポ-トには、上記に加え、当事者、その家族、友人、支援者の支えあいの営みすべてを言います。
このホ-ムペ-ジを見ていて自分でもできそうと思う方は、
本団体の活動の一環として、茶話会の開催を2013年11月より定例化し、毎月第2土曜日に行います。
開催時間は、13時30分~15時30分までです
開催場所は、上越市市民プラザ2階の「市民活動室」です。
詳細は、活動内容を参考。
お気軽にお越しください。
コメントをお書きください
na tej stronie (金曜日, 17 11月 2017 21:29)
pomagać
wróżba finanse (土曜日, 18 11月 2017 01:15)
mailbombing